[sketchbook]
#031 小栗旬 (May.30, 2008)

 この人を見て、久々にイイ男に出会ったと感じました。
そりゃあ自分、もう恋愛市場から引退しかけたような歳ではあります。そのせいもあるのだけど、どうも最近の「イケメン」という価値観が、自分の理解出来ない所で形成されている気がする。そんな疎外感をここ何年も感じて来ました。イケメンと呼ばれる男子の多くが、どこが魅力なんだかよく理解出来ないんですよ、寂しいことに。
で、思ったんだけど「イケメン」って男前って意味じゃなくて、カテゴリーなんだよね。うがった見方を承知で書くと、前髪が長くて線が細くて物腰が柔らかくフェミニン。確かに、自分の考えるイイ男像とはずれがあるわ。で、小栗君。ビジュアルは確かにイケメン系だけど、スマートというよりは情熱的。外面的スタイリッシュさよりも、人物像に興味引かれる。イケメンカテゴリーで括れない所に魅力があるんだよね。
若い子よりも、オバサンに厚く支持されてると、あとから知りました。なるほど、その理由がわかった気がしましたorz
そりゃあ自分、もう恋愛市場から引退しかけたような歳ではあります。そのせいもあるのだけど、どうも最近の「イケメン」という価値観が、自分の理解出来ない所で形成されている気がする。そんな疎外感をここ何年も感じて来ました。イケメンと呼ばれる男子の多くが、どこが魅力なんだかよく理解出来ないんですよ、寂しいことに。
で、思ったんだけど「イケメン」って男前って意味じゃなくて、カテゴリーなんだよね。うがった見方を承知で書くと、前髪が長くて線が細くて物腰が柔らかくフェミニン。確かに、自分の考えるイイ男像とはずれがあるわ。で、小栗君。ビジュアルは確かにイケメン系だけど、スマートというよりは情熱的。外面的スタイリッシュさよりも、人物像に興味引かれる。イケメンカテゴリーで括れない所に魅力があるんだよね。
若い子よりも、オバサンに厚く支持されてると、あとから知りました。なるほど、その理由がわかった気がしましたorz

 









 7.1 for
 7.1 for 
 5.2.3 for
 5.2.3 for  2.0.0.13 for
 2.0.0.13 for  3.1 for
 3.1 for  0.9.7.5
0.9.7.5

 
 
