[sketchbook]
#028 レイザーラモンHG (Apr.11, 2006)
流行りものだから旬なうちに描きたいなぁとは思いつつ、彼をモチーフに似顔絵描くのはスゴく敗北感あったんで、今までずっと避けてました。だって、別に似せる必要ないんだもの。あのカッコとあのポーズ描けば、自動的に彼になっちゃうんだもの。
毎回、描くときは「模写でも肖像画でもない、似顔絵のリアリティ」を追求してるつもりなんですが、もう今回ばかりは描きこなせてる自信ナシ。実際、素顔を知らない人を似顔絵に描いたのは初めてかもしんないです。
ここ数年、流行語大賞にノミネートされるような「その年の流行語芸人」は、年を越したらキレイに消えてるんですけど、彼は意外と息の長さを見せてますね。「そろそろ飽きられる自分」「一芸しか出来ない自分」についての冷静トークを、「フォー!」に代わる第二の持ちネタに昇華させちゃったあたりに、転んでもタダで起きない芸人魂を感じますフォー!
毎回、描くときは「模写でも肖像画でもない、似顔絵のリアリティ」を追求してるつもりなんですが、もう今回ばかりは描きこなせてる自信ナシ。実際、素顔を知らない人を似顔絵に描いたのは初めてかもしんないです。
ここ数年、流行語大賞にノミネートされるような「その年の流行語芸人」は、年を越したらキレイに消えてるんですけど、彼は意外と息の長さを見せてますね。「そろそろ飽きられる自分」「一芸しか出来ない自分」についての冷静トークを、「フォー!」に代わる第二の持ちネタに昇華させちゃったあたりに、転んでもタダで起きない芸人魂を感じますフォー!
- [1] しーさー
- おお!新しいのが出た出た!楽しみにしてましたー!
2006年04月12日(水) 23時06分参上!
- [2] PICTO
- 素早いお出で、ありがとう。感謝ですフォー!
2006年04月13日(木) 23時35分参上!
- [3] Algernon alger
din.or.jp
- いやー、流石です!!
彼の持つ独特の軽さと、どこかナイスガイを感じさせる雰囲気が実に良く出てると思います。
2006年04月15日(土) 08時27分参上!
- [4] なつかわ
- 待ってましたよHG。しばし眺めちゃいました。
HGといえば、真似するんですよね。子供が・・。
でも意味もわからず左右に振ってるんで、微妙にほっとしてます。
2006年04月15日(土) 22時55分参上!
- [5] PICTO
- >Algernonさん
そうなんですよね、ナイスガイというか「真面目なイイ奴」オーラがあるというか。
>なつかわさん
「子供に人気」ってある意味、芸人にとって勲章じゃないかと思うです。
意味わかんなくても真似されるなんて、更にスゴい!
2006年04月16日(日) 23時25分参上!
〜 コメントの受付は終了しています 〜
Trackback (2)
Referred from... | 63 | 7 | 2 |